Job
去年から引き続き Java EE の大規模プロジェクト。5月で一足先に卒業させていただきました。約2年間、会社としても大きな案件で色々とあったプロジェクトでした。
今年は Oracle の Java リリースサイクルとサポートの変更が発表され、各ベンダーからの OpenJDK サポート表明も話題になりました。業界的にはこのネタで仕事ありそうな感じがします。
6-9月は開発支援ツール系 PoC を作るプロジェクトに参加。Eclipse Che や Node RED などのアドオン開発、Node Express や Spring Boot 使ったプロト開発など、短期間で色々やって長期案件のリハビリになりました。TypeScript に覚醒しました。
10月からとあるプロダクト開発のお手伝い。コテコテのエンプラ開発ではあまり体験できない、Cloud Native で Infrastructure as Code な世界に来ています。
Personal Development
3年ぶりに iEdit 更新しました。MFC すっかり忘れてました。
Windows 10 / HiDPI 対応 kondoumh.hatenablog.com
JSON 対応 kondoumh.hatenablog.com
VS Code の拡張を作って公開というのもやってみました。
Scrapbox の Electron クライアントとかも作ったり。
GW あたりから GitHub に毎日草を生やすというのを始めてしまい、現在も続行中です。
iEdit も BitBucket から GitHub に引っ越したので草に貢献しています。チュートリアルやったりとかが多いですが、毎日何かしらコミットするネタを探すため、広く浅く手を出してみました。とりあえず着手への心理的障壁が低くなる効果はある気がします。
Writings
年明けから月2回はブログ書くという謎のノルマを自分に課してました。GitHub に草を生やす活動とも連動しました。投稿数としては過去最多になりました。
Chrome を筆頭に各ブラウザが 常時 SSL を必須とするようになったので、ホームページとブログを HTTPS 対応しました。
ホームページの方は静的サイトジェネレータに移行したいなと思ってますが、今年は構造見直しに終わりました。
iEdit のサイトを GitBook + GitHub Pages でリニューアルしたりしてみました。
Services
仕事も Cloud Native な感じになりましたが、年明けぐらいから個人でも AWS を使い始めたり、Cloud IDE を試したりしました。
CodePen とか CodeSandbox も少し。
最近は GitLab を仕事で使っています。GitLab Flow にも慣れました。
会社で Scrapbox が導入されたことで、組織でのユースケースを初めて体験しましたが、書きやすいし非常に好評です。リアルタイム更新やリンクによるネットワーク可視化など、より一層そのポテンシャルを実感するようになりました。
Trello のタスクは放置しがちになり、Google カレンダーのリマインダーを活用するようになりました。大抵の TODO はカレンダーと連動してくれた方が管理が楽だということに気づきました。
そう言えば Inbox 終了のお知らせがありました。リマインダーもいい感じに混ざって使いやすかったのですが。
ありゃー pic.twitter.com/cJbbV90YzK
— MH (@kondoumh) 2018年11月17日
仕事での VS Code 利用比率が高まって、IntelliJ IDEA は Community 版でいいかなと思うようになりました。 Java 書く機会も減ってきましたし。
ニュース系では Menthas をよく見にいくようになりました。
このブログも何回か掲載されてました。
Ingress は ようやく LV 16 に到達し6周年の Ouroboros メダルはオニキスでした。
Ouroboros メダル来てた #ingress pic.twitter.com/AprnXRLXU8
— MH (@kondoumh) 2018年12月20日
Ingress Prime のローンチ直後は旧アプリ Deducted ばかり使ってましたが、今後は Prime の進化を見守りたいと思います。
Amazon Music Unlimited あまり使わないので解約して Spotify をフリープランで聴いてます。YouTube Premium はまだ試してません。
Anigif を作るツール。ソフトウェアの操作イメージを Web に貼るのに便利です。macOS 専用なので、Windows でも似たのがあるといいのですが。
Gadgets
Nexus 6P から Pixel 3 XL にスイッチ
Echo Dot を買って Alexa Skill 開発にトライしましたが、Hello, world で終わってしまいました。
MacBook Pro 13 Early 2015 がまだメインマシンです。Docker for Mac で Java の巨大プロジェクトをデバッグしたときに力不足を感じました。自宅ではそこまでヘビーなことは滅多にしないのですが。
会社支給マシンが軽量な Let's note CF-SZ6 になって Windows 10 でも macOS と同等の開発環境を構築して利用するようになりました。
バッテリーの持ちがもう少しよくて薄いラップトップ か 2in1 あってもいいなという気持ちです。
まとめ
今年は個人的にクラウド元年な気がします (今更)。